企画展 Exhibition

  • 開催中・開催予定の企画展
  • 過去の企画展


日記工房 木と石 展

日記工房 木と石

川添日記の草木彫・うるしの器と、Honoka(川添 微)のエメラルド原石ジュエリーの展示会を開催いたします。

開催日程 2025年4月2日(水)より8日(火)まで
開催会場 白沙村荘 大画室 存古楼

川添日記 「木」

Plofile
1974年 香川県高松市にて木彫りを始める
1994〜2024年 阪急うめだ本店にて毎年個展開催
1996〜1999年 渋谷東急本店にて個展開催
1998〜2008年 東武百貨店池袋店美術画廊にて個展開催
1999〜2024年 伊勢丹新宿店にて毎年個展開催

木々の匂いや風の音に心を遊ばせ、日本の季節の移ろいを彫と漆で器の中に表現し、先人の残した物から学びながらの木の器です。
木目は生命を紡いできたあかしです。
親から子へ、子から孫へと伝え、時代がどのように変わろうとも四季折々の節目を貴んでゆけるうるしの器でありたいと願っています。

Honoka(川添 微)「石」

Plofile
1991年からアジアを中心に旅しその間にさまざまな石に出会う
1993年 コロンビアエメラルド直輸入会社に就職しエメラルドの採掘、研磨、加工に携わる
1998年 ニューヨークを拠点に制作
2001年 GIA米国宝石学修了
2004年からアトリエをインドネシア・バリ島に構える
2017年 TV「情熱大陸」に取り上げられる
2018年 求龍堂より石内都氏撮影の作品集『Honoka's Emeralds』を出版する
2021年 阪急うめだ うめだギャラリーにて個展開催
2003年より毎年 梅田阪急美術画廊にて毎年個展開催
2013年より伊勢丹新宿本店アートギャラリーにて毎年個展開催

数十億年かかって誕生するエメラルド原石の持つ力を伝えるのがエメラルド原石発掘者であり、製作者である私のやるべき仕事です。
ひとつひとつのエメラルド原石がもつ誕生までのストーリーを、作品と共に着けてくださる方に伝えていきたいと思い、エメラルドの発掘から制作、そしてひとりひとりのお客様の手元に作品が渡るまで見届けたい。
毎日身に付けることによってその石がもつ力と、エネルギーがその人と融合しその方のトレードマークになるようなジュエリーになってもらいたい。
そして10年後、50年後といつの時でもそのジュエリーの生みの親としてメンテナンスしていける仕事を目指しています。

 

※ 本展では展示作品の即売も行う予定となっております
※ 作家の在廊や作品につきましてはInstagram @nikki.lacquerware @honokaemeralds をご参照ください。
※ 「木と石」へご来場の方は白沙村荘 橋本関雪記念館受付にて入場券をご購入くださいませ

※ 画像をクリックすると拡大してご覧になれます。

開催期間 2025.04.02 WED - 04.08 TUE
時間 10:00 - 17:00 最終入館受付 16:00
主催 日記工房
後援 白沙村荘 橋本関雪記念館
お問い合せ 白沙村荘 橋本関雪記念館 TEL 075-751-0446

日記工房 087-874-3016
公式HP https://kusakibori.com/

一覧へ戻る

開催中・開催予定の企画展

過去の企画展

Blog

pagetop